江東区の中古マンション選び
管理人が以前住んでいた江東区は非常にマンションが多いエリアになります。東京何てどこもそうだろと思いますが、不思議と江東区では一軒家を見た記憶がほとんどないというか。とにかく、世帯層がどんどん移転してきますので、集合住宅住まいが一般的なのかと。深川辺りの歴史ある地区でも、一軒家らしい一軒家ってほとんどみた記憶がないですねえ。とはいえ、もう新しい集合住宅を建てるスペースもないようなので中古マンションが流通の中心だそうですよ。中古に限らず、物件選びは慎重に行いたいものです。そこで江東区の中古マンションに強い業者さんがご相談先としてはいいかと思います。中央区の取扱いもありますので、中央区まで範囲を広げればさらにいい物件が見つかる可能性は高いと思いますよ。
東京都江東区に住むメリットには、まず都心へのアクセスの良さが挙げられます。区内には東西に並行して、北からJR総武本線、東京メトロ東西線、JR京葉線が走っています。JR線はどちらも東京駅に、東西線は大手町駅に直結しています。南北には東京メトロ半蔵門線と都営地下鉄大江戸線が走り、それぞれ大手町駅、JR新橋駅に隣接する汐留駅に直結しています。湾岸部にはりんかい線が走って品川方面に連絡し、区の南西端にはゆりかもめが走ってJR新橋駅に直結しています。区内を走行する都バスも、東京駅や新橋駅をターミナルとする路線が数多くあって便利です。